アカウントを作成しよう
アカウントを作らなくても、入力文のタイピングを行うことができます。しかし、アカウントを作成すると、次のような機能が利用できるようになります。(アカウントの作成は無料です)
1) 入力スコアの記録 | 2) 入力ログのアニメーション再生 |
3) お気に入り問題の登録 | 4) 入力文の作成と公開 |
○アカウントの作成方法
「アカウントの新規作成
」で、パソコン用メールアドレスと希望のパスワードを指定して「送信」ボタンを押すと、メールアドレスの確認メールが送られてきます。受信したメールに記載されている認証番号をフォームに記入すればアカウント作成は完了します。
入力文を選ぶ
トップページ には入力しやすい「お勧めタイピング入力文」がいくつか用意されています。 最初は楽に入力できる文字数の短い入力文を選び、文章のタイトルをクリック(タップ)してタイピング入力を試してみましょう。
タイピング練習ボタン
「タイピング練習」
、気楽に試してみたい方は、「オリジナル現代文」
などを選ぶとよいでしょう。スマートフォンご利用の場合は短めの入力文をまとめた
「スマホ向き入力文」
などが良いでしょう。
作家や目的で選ぶ
タイピング入力するには
タイトルまたは、タイトルの右側にある「入力する」ボタンを押し、確認表示で「入力する」を選択すると、タイピング画面に移り、スタートアニメーションが表示されます。終了するとタイピング入力のスタートです。
スタートアニメーション

タイピング画面
PCで、Windows用キーボードであれば、
[Alt] キーを押しながら [半角/全角 漢字] キー
を押して日本語入力モードに切り替えます。(それ以外のPCやスマートフォンの場合は操作方法をご確認ください)入力の誤り
入力した文章に誤りがある場合は、文字上や文字間が着色されます。
入力誤りの表示
タイピングの終了
すべての文字を正しく入力すると文字入力は自動的に終了します(※
文字数と入力が一致し、誤字数表示が0
となることで確認できます。スマートフォンの場合、誤字数表示が見えなければ画面を上にスクロールしてご確認ください)
終了表示(ログインしていない時)

終了時のアンケート(ログイン時)
アンケートは五段階で、内容についてのアンケートは入力文および作者の評価に反映します。
ここで「レビューも記入する」をクリックすると、レビュー(感想文)を記入することができます。レビューは後で記入したり、変更したりすることができますが、内容と難易度のアンケートはあとで修正することはできません。
内容と難易度についてのアンケートを指定して次へをクリックすると、スコアと再生用のログ情報が保存されます。
コメント画面
続いて、タイピングのスコアに対するコメント画面が表示されます。
終了時のコメント
「スコア一覧へ」をクリックすると、タイピングしたスコアの一覧表が表示されます。
スコアリスト
メニューから
スコア表示
不要なスコアは

また、右下にある

再生速度は 1倍速、2倍速、4倍速、8倍速の四段階です。スコアログ再生は確定した文字列を順に再生する入力シミュレートする機能ですので、日本語変換過程は再現されません。
全角のスペース
多くの日本語入力文で、空白は「全角文字のスペース
」です。スマートフォンなどでは全角文字で空白(スペース)を入力しにくい端末が多いため、
TypetrekJ システムでは
半角スペースを連続2回入力すると全角スペースを入力」することができる
ようになっています。(TypetrekJ の独自機能)この機能が不要な場合、下記のように設定を変更すると、この機能をオフにすることができます(PCのみ)。
メニュー「設定」-「画面等の設定」のページを開き、タイピング画面の「全角スペース」の項目で「半角スペースを2回連続入力すると全角スペースを入力する」の左側の□のチェックをはずします。
なお、この機能は英文の場合は指定しても利用できません。日本語の入力文の場合にのみ有効です
その他
1)タイピング入力が 90分以内に終了しない場合、自動的に終了します。2)タイピング入力で、文中の改行マーク
