■1 馬の主人■ 私は1710年9月7日、船長として『アドベンチュア号』でプリマスを出帆しました。しかし島でやとい入れた船員たちは海賊で、私をしばりあげました
【入力文内容】 ルビなし ルビあり入力文非表示
( 部分にカーソルをクリックすると単語の説明が表示されます )
【アンケート評価】 | 面白さ=3.50 難易度=3.00 |
(登録ユーザーによる5段階評価の平均値) | |
【入力文コード】 | IA01137 |
【投稿】 | TypetrekJ さん (ITA03016, 性別非公開) |
【公開日】 | 2020-09-25 14:47 (修正 2020-10-28 14:49) |
【文字含有率】 (※改行 は文字数には含まれません)
漢字 | ひらがな | カタカナ | 英字 | 数字 | 句読点・ 記号 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
文字数 | 91 | 261 | 12 | 0 | 7 | 38 | 409 |
文字含有率 | 22.2% | 63.8% | 2.9% | 0% | 1.7% | 9.3% | - |
【タイピング数】(登録ユーザー平均)
|
|
【アンケート】
|
|
【追加情報】
ガリバー旅行記 (第四、馬の国(フウイヌム)」)
GULLIVER'S TRAVELS
ジョナサン・スイフト Jonathan Swift
原民喜訳
---------------
底本:「ガリバー旅行記」講談社文芸文庫、講談社
1995(平成7)年6月10日第1刷発行
底本の親本:「定本原民喜全集2」青土社
1978(昭和43)年9月
※底本の奥付には、原著作者の表示はありません。しかし、「あとがき」にある「ジョナサン・スイフトという人がこれを書いた」をもとに、このファイルでは、ジョナサン・スイフトを著者、原民喜を訳者としました。混在している「スイフト」と「スゥイフト」の内、著者名としては前者をとりました。
※底本の末尾には、「一九七七年一二月刊、晶文社版『原民喜のガリバー旅行記』の「あとがき」以下四篇を、「著者から読者へに代えて」として収録した。」とあります。
入力:kompass
校正:浅原庸子
2003年5月3日作成
2014年3月27日修正
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
---------------
・TypetrekJ による注意点
<翻訳について>
本作はジョナサン・スイフト作「ガリバー旅行記」全訳ではありません。内容が省略されている箇所があることにご注意ください
<日付の表記について>
「1706年8月5日」など年月日、および月日については原文は漢数字が用いられていますが、算用数字に改めました。
<訳語「ヤフー」について>
訳者は「ヤーフ」と訳していますが、原作者スイフトの造語である元の英単語 Yahoo は、近年「ヤフー」と訳すことが一般的ですので「ヤフー」に改めました
<馬の数え方について>
本作では馬を「~匹」と数えていますが、馬は古来「~匹」と数え、「~頭」と数えるようになったのは明治以降だそうです。本作の発表当時は馬を「~匹」と数えることに違和感がなかったものと想像されますので、原文のままとしました。
・TypetrekJ による修正点
1 ゝ→(前の文字を繰り返す)、代り→代わり、暮(し)→暮ら(し)、一しょ→いっしょ、一七一〇年九月七日→1710年9月7日
2 一たい→いったい、一七一一年五月九日→1711年5月9日
3 /\→(前の2~3文字を繰り返す)、/″\→(前の2~3文字を濁音付きで繰り返す)、ゞ→(前の文字を濁音付きで繰り返す)、大へん→たいへん、叢(ルビ=くさむら)→草むら
4 後足→後ろ足
5 上って→上がって、向って→向かって
6 上る→上がる、一めん→いちめん、隣り→隣、駈け→駆け、後楯→後ろ盾
7 廻って→回って、お互→お互い、伸し→伸ばし、独言→独り言、変った→変わった
8 代る→代わる、合せる→合わせる、大へん→たいへん
9 互に→互いに
10 ヤーフ→ヤフー、魔法使→魔法使い、聞える→聞こえる、終る→終わる
12 坐(って)→座(って)、首飾→首飾り
13 延→筵(文意が通らないので校正誤りと思われる)、立ち上(る)→立ち上が(る)
14 一ところ→ひとところ、あッ→あっ、召使→召し使い、
15 一きれ→ひときれ、臭→臭い
16 一ぱい→いっぱい、気持→気持ち、乾草→乾し草
17 真中→真ん中、秣草桶→まぐさ桶、尻餠→尻餅
18 擂りつぶし→すりつぶし
20 外(ルビはないがほかと読む)→他、変(る)→変わ(る)
21 軟かさ→軟らかさ
25 振り落す→振り落とす
26 生れ→生まれ
27 大へん→たいへん
28 起す→起こす、或は→あるいは、起る→起こる
29 開いて→聞いて(文脈から校正ミスと思われる)、恥かしい→恥ずかしい、少い→少ない、軟かい→軟らかい
31 金持→金持ち、飲物→飲み物、互に→互いに、毎日々々→毎日毎日、賃銀→賃金
33 群→群れ、折→折り
35 肉附き→肉付き
36 附添い→付き添い、群→群れ
37 捕えて→捕らえて
38 生れ→生まれ、集って→集まって、駈け→駆け、跳込み→跳び込み
39 かかつて→かかって(校正ミス?)、大てい→たいてい
40 室(ルビなし)→部屋
42 話を開いて→話を聞いて(校正ミス?)、恥かしく→恥ずかしく
43 集って→集まって、荒す→荒らす、生れた→生まれた
44 山狩→山狩り、向う→向こう
45 使→使い
46 召使→召し使い
47 出来上(り)→出来上が(り)
51 独木舟→丸木舟、持主→持ち主、捕えて→捕らえて
52 大へん→たいへん、召し上(り)→召し上が(り)、一寝入→ひと寝入り、相変らず→相変わらず、臭→臭い、渡ころんで→寝ころんで(校正ミス?)
53 一七一五年十一月五日→1715年11月5日、十一月二十四日→11月24日、十二月五日→12月5日
ガリバー旅行記 (第四、馬の国(フウイヌム)」)
GULLIVER'S TRAVELS
ジョナサン・スイフト Jonathan Swift
原民喜訳
---------------
底本:「ガリバー旅行記」講談社文芸文庫、講談社
1995(平成7)年6月10日第1刷発行
底本の親本:「定本原民喜全集2」青土社
1978(昭和43)年9月
※底本の奥付には、原著作者の表示はありません。しかし、「あとがき」にある「ジョナサン・スイフトという人がこれを書いた」をもとに、このファイルでは、ジョナサン・スイフトを著者、原民喜を訳者としました。混在している「スイフト」と「スゥイフト」の内、著者名としては前者をとりました。
※底本の末尾には、「一九七七年一二月刊、晶文社版『原民喜のガリバー旅行記』の「あとがき」以下四篇を、「著者から読者へに代えて」として収録した。」とあります。
入力:kompass
校正:浅原庸子
2003年5月3日作成
2014年3月27日修正
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
---------------
・TypetrekJ による注意点
<翻訳について>
本作はジョナサン・スイフト作「ガリバー旅行記」全訳ではありません。内容が省略されている箇所があることにご注意ください
<日付の表記について>
「1706年8月5日」など年月日、および月日については原文は漢数字が用いられていますが、算用数字に改めました。
<訳語「ヤフー」について>
訳者は「ヤーフ」と訳していますが、原作者スイフトの造語である元の英単語 Yahoo は、近年「ヤフー」と訳すことが一般的ですので「ヤフー」に改めました
<馬の数え方について>
本作では馬を「~匹」と数えていますが、馬は古来「~匹」と数え、「~頭」と数えるようになったのは明治以降だそうです。本作の発表当時は馬を「~匹」と数えることに違和感がなかったものと想像されますので、原文のままとしました。
・TypetrekJ による修正点
1 ゝ→(前の文字を繰り返す)、代り→代わり、暮(し)→暮ら(し)、一しょ→いっしょ、一七一〇年九月七日→1710年9月7日
2 一たい→いったい、一七一一年五月九日→1711年5月9日
3 /\→(前の2~3文字を繰り返す)、/″\→(前の2~3文字を濁音付きで繰り返す)、ゞ→(前の文字を濁音付きで繰り返す)、大へん→たいへん、叢(ルビ=くさむら)→草むら
4 後足→後ろ足
5 上って→上がって、向って→向かって
6 上る→上がる、一めん→いちめん、隣り→隣、駈け→駆け、後楯→後ろ盾
7 廻って→回って、お互→お互い、伸し→伸ばし、独言→独り言、変った→変わった
8 代る→代わる、合せる→合わせる、大へん→たいへん
9 互に→互いに
10 ヤーフ→ヤフー、魔法使→魔法使い、聞える→聞こえる、終る→終わる
12 坐(って)→座(って)、首飾→首飾り
13 延→筵(文意が通らないので校正誤りと思われる)、立ち上(る)→立ち上が(る)
14 一ところ→ひとところ、あッ→あっ、召使→召し使い、
15 一きれ→ひときれ、臭→臭い
16 一ぱい→いっぱい、気持→気持ち、乾草→乾し草
17 真中→真ん中、秣草桶→まぐさ桶、尻餠→尻餅
18 擂りつぶし→すりつぶし
20 外(ルビはないがほかと読む)→他、変(る)→変わ(る)
21 軟かさ→軟らかさ
25 振り落す→振り落とす
26 生れ→生まれ
27 大へん→たいへん
28 起す→起こす、或は→あるいは、起る→起こる
29 開いて→聞いて(文脈から校正ミスと思われる)、恥かしい→恥ずかしい、少い→少ない、軟かい→軟らかい
31 金持→金持ち、飲物→飲み物、互に→互いに、毎日々々→毎日毎日、賃銀→賃金
33 群→群れ、折→折り
35 肉附き→肉付き
36 附添い→付き添い、群→群れ
37 捕えて→捕らえて
38 生れ→生まれ、集って→集まって、駈け→駆け、跳込み→跳び込み
39 かかつて→かかって(校正ミス?)、大てい→たいてい
40 室(ルビなし)→部屋
42 話を開いて→話を聞いて(校正ミス?)、恥かしく→恥ずかしく
43 集って→集まって、荒す→荒らす、生れた→生まれた
44 山狩→山狩り、向う→向こう
45 使→使い
46 召使→召し使い
47 出来上(り)→出来上が(り)
51 独木舟→丸木舟、持主→持ち主、捕えて→捕らえて
52 大へん→たいへん、召し上(り)→召し上が(り)、一寝入→ひと寝入り、相変らず→相変わらず、臭→臭い、渡ころんで→寝ころんで(校正ミス?)
53 一七一五年十一月五日→1715年11月5日、十一月二十四日→11月24日、十二月五日→12月5日