入力文リスト
冬の日 (梶井基次郎) 29分割入力文の数= 29 <<  1  2   >>

結核が進行し、死を意識しはじめた梶井基次郎の自伝的小説。絶望と焦燥感の中で、季節の変化を克明に描いた文学的評価の高い作品です

作家や目的で選ぶ

  • フィクション
    投稿 TypetrekJさん
    文字数
    475
    IA03880 (2023-12-15 評価=3.00)

    ■一 冬至を過ぎ、堯(たかし)の下宿の窓の外は落ち葉が多くなった。堯の肺は痛み、痰(たん)に血が混じるようになっており、もう血痰を見ても、なんの刺戟も感じなくなっていた
  • フィクション
    投稿 TypetrekJさん
    文字数
    436
    IA03881 (2023-12-15 評価=4.00)

    生きる熱意を感じなくなると、毎日が堯を引きずり、外界へ逃げようと焦りはじめた。11月の脆い陽ざしは、堯の心に墨汁のような悔恨やいらだたしさを感じさせた

  • フィクション
    投稿 TypetrekJさん
    文字数
    430
    IA03882 (2023-12-16 評価=4.00)

    窓から見ると遠くの洋館に幽霊のような影が映っている。北隅の樫の並木が風を揺りおろすと、今にもその影がかき消されそうに見える。堯は絶望に似た感情で窓をとざしにかかった
  • フィクション
    投稿 TypetrekJさん
    文字数
    417
    IA03883 (2023-12-16 評価=4.00)

    ■二 堯は、母から妹の延子の死後、父が老い込んでしまった、という堯を気づかう手紙を受け取った。弟も延子も病気で死んだ。しかも二人とも死ぬ前に一年間寝たきりだった

  • フィクション
    投稿 TypetrekJさん
    文字数
    368
    IA03884 (2023-12-17 評価=5.00)

    「今の一年は後の十年だ」と医者に言われた堯は、医者はなぜあと何年で死ぬとは言わないのだろうと思った。彼は家へ帰るか、街へ出るか考えながら駅で待ったが、電車は来なかった
  • フィクション
    投稿 TypetrekJさん
    文字数
    330
    IA03885 (2023-12-17 評価=4.00)

    五六年前、死はただ遠くの悲しみとして存在するだけで、食事や安静に気を付ければよかった。だが美食や無為の生活が、生きていこうとする意志を彼からだんだん奪っていった

  • フィクション
    投稿 TypetrekJさん
    文字数
    383
    IA03886 (2023-12-18 評価=5.00)

    科学的に死の徴候があらわれている、と堯が最初に告げられたとき、彼の頭はそれを受けつけられなかった。夜が更けて拍子木がきこえ出すと、堯は陰鬱な心の底で母を思った
  • フィクション
    投稿 TypetrekJさん
    文字数
    361
    IA03887 (2023-12-18 評価=4.00)

    ■三 籐の寝椅子で休んでいると、堯は垣根の陰で鳴いているウグイスの鳴き声を口まねした。谷の向こうの華族の庭には赤い蒲団が干してある。堯は早起きをしたことが気持ちよかった

  • フィクション
    投稿 TypetrekJさん
    文字数
    335
    IA03888 (2023-12-19 評価=4.00)

    彼は郵便局に行くため家を出た。イチョウは黄色になりきり、白く長い煉瓦塀が冬の空気を映していた。堯は郵便局で人々が撒き散らす新鮮な空気に触れた後、細い坂を登って帰った
  • フィクション
    投稿 TypetrekJさん
    文字数
    445
    IA03889 (2023-12-19 評価=4.00)

    遊んでいる四五歳の子供達が道に石墨で描いた絵があった。堯は、昔忘れ物をとりに学校から急いで家へ戻った時、同様な事をしている子供達を見たことがあったのを思い出した

  • フィクション
    投稿 TypetrekJさん
    文字数
    438
    IA03890 (2023-12-20 評価=4.00)

    午後になり堯は悲しくなった。希望を持てないものは、追憶をいつくしむこともできない。彼は冬の為の貸家を捜す依頼の葉書を友人に出していたが、郵便局に行ってそれを取り消した
  • フィクション
    投稿 TypetrekJさん
    文字数
    339
    IA03891 (2023-12-20 評価=3.00)

    帰り路、家屋の二階のとざされている木戸を見た。傍らには彼の部屋がある。堯は不意に他国の町でさまようような寄る辺ない旅情を感じた

  • フィクション
    投稿 TypetrekJさん
    文字数
    402
    IA03892 (2023-12-21 評価=3.00)

    何ゆえそんな空想が起こるのだろう。その理由はおぼろげにわかるように思われた。自分の部屋に目を注ぐ。俺が愛した部屋。毎日の感情までが内蔵されているような気がする
  • フィクション
    投稿 TypetrekJさん
    文字数
    416
    IA03893 (2023-12-21 評価=4.00)

    幽霊が窓をあけて首を差し伸べそうな気さえした。だがじっと見ているうちに徐々に通行人の心になる。通行人には電灯がつけば部屋に生命を感じるかもしれない。彼は坂を下った

  • フィクション
    投稿 TypetrekJさん
    文字数
    430
    IA03894 (2023-12-22 評価=5.00)

    ■四 堯は歳末売り出しのはじまっている銀座へ出かけた。金と健康を持つ人々の中で、堯はいつか電車の中で見た、病気(肺結核)を直感させる美しい顔をした少女を思い浮かべた
  • フィクション
    投稿 TypetrekJさん
    文字数
    440
    IA03895 (2023-12-22 評価=5.00)

    病床から抜け出して来たらしい少女は、鼻をかむように何か拭きとっていた。街は人通りが多く、堯は痰を吐くのに困った。以前路傍でコマを売る老人が通行人の痰で困るのを見た

  • フィクション
    投稿 TypetrekJさん
    文字数
    335
    IA03896 (2023-12-23 評価=4.00)

    その老人の玩具が売れるのは見た事がなかった。彼は「何をしに自分は来たのだ」という思いを口実にするかのように、フランス香料を買い、街角のレストランに腰かけた
  • フィクション
    投稿 TypetrekJさん
    文字数
    402
    IA03897 (2023-12-23 評価=4.00)

    店を出るともう人通りはまばらになっていた。ここに来た事は古い生活の感興に過ぎず、やがて自分は来なくなるのだ。部屋に戻ると、古い生活が死のような空気の中で停止していた

  • フィクション
    投稿 TypetrekJさん
    文字数
    411
    IA03898 (2023-12-24 評価=4.00)

    冬の日が窓枠を幻灯のように映し出すと、すべてのものが仮象に過ぎず、そのため精神的に美しく感じる事を露骨にした。花や実、あられとなって音を立てる時雨に堯は新鮮な喜びを感じた
  • フィクション
    投稿 TypetrekJさん
    文字数
    433
    IA03899 (2023-12-24 評価=4.00)

    ■五 冬至の後、堯は質店に外套を出しに行ったが、質草は既に流れていた。対応した番頭は言いにくそうにしていたが、堯も質流れを知らせる郵便を受け取っていた事を忘れていた